北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

動画

栃木

赤い宝石 鈴なりに 奥日光のイチゴ農場 「なつおとめ」収穫に汗

2022年7月24日
栃木

愛の名曲“いつまでも” 奥日光・中禅寺立木観音 加山さんの歌碑建立、除幕

2022年7月23日
栃木

華やかに山あげ前夜祭 きょう開幕 3年ぶり有観客 那須烏山

2022年7月22日
栃木

「らーめん右京」が復活 茂木 初日、開店前に行列

2022年7月20日
栃木

湿原彩るホザキシモツケ 奥日光・小田代原で見頃

2022年7月20日
栃木

やればできる「二刀流」 お笑いティモンディ 高岸、栃木GB入団

2022年7月20日
群馬

【動画も】3年ぶりにポニーの赤ちゃん 「茶々丸です よろしくね」 渋川市・伊香保グリーン牧場

2022年7月20日
栃木

復元完了のSL「大樹」で再出発 東武鉄道 日光で式典

2022年7月19日
栃木

大輪 美しく香り高く 那須街道、ヤマユリ見頃

2022年7月18日
群馬

【動画】ハスをかき分け城沼遊覧 水面の風に涼 館林市で10日~8月15日

2022年7月17日
栃木

アムールトラ 堂々の初登場 那須どうぶつ王国 「令」一般公開を開始 CF活用し獣舎整備

2022年7月16日
栃木

甘い「与一西瓜」盛夏 心射止める 大田原で収穫期

2022年7月15日
栃木

山に囲まれ 大根甘~く 那須塩原 未明から収穫作業

2022年7月14日
栃木

赤く 熟れてたわわに 佐野 特産桃 収穫期迎える

2022年7月10日
栃木

ボイラー余熱でマンゴー完熟  那珂川で収穫期

2022年7月8日
栃木

ワタスゲ ふわふわ 日光・鬼怒沼で見頃

2022年7月5日
栃木

高原 涼も癒やしも 日光 ニッコウキスゲ見頃

2022年7月3日
群馬

【アウトドア】ブリスフルガーデン 日帰り温泉でグランピング(渋川市北橘町下箱田)

2022年7月3日
栃木

小江戸照らす希望の光 栃木 「うずま川行灯まつり」

2022年7月2日
栃木

田んぼで北関東PR 那須塩原 アートお目見え

2022年6月30日
栃木

天空の「女王」かれん  日光白根山 コマクサ見頃

2022年6月29日
栃木

3200球 大輪並ぶ スカシユリ 足利で見頃

2022年6月27日
群馬

《アウトドアGUNMA》碓氷峠鉄道文化むら 名車両の真横でテント(安中市松井田町横川)

2022年6月26日
栃木

色鮮やか 夢心地 壬生 ダリア咲き始める

2022年6月25日
栃木

上品な香り 来訪者魅了 佐野のみかもハーブ園 人気のラベンダー見頃

2022年6月22日
栃木

新たな観光へ 期待も膨らむ 色づくブルーベリー 益子で収穫作業

2022年6月19日
栃木

境内や参道に彩り 鹿沼の磯山神社 アジサイ見頃に

2022年6月15日
栃木

ソバの花とSL大樹競演 日光 倉ケ崎で見頃迎える

2022年6月11日
栃木

山奥の小さな“妖精” 日光 コウシンソウ見頃

2022年6月10日
栃木

本番でコロナ収束願い 【いちご一会 国体・障スポ】那須塩原に田んぼアート

2022年6月9日
栃木

雨露しっとり あでやか 宇都宮 ハナショウブ見頃

2022年6月8日
栃木

純白の花 梅雨に映え 奥日光 戦場ケ原でズミが見頃

2022年6月7日
栃木

王者 地元で凱歌 ブレックス県都Vパレード 3万5千人 祝福の拍手

2022年6月6日
栃木

クリンソウ見頃 日光 色とりどり華やかに

2022年6月4日
栃木

水面の大輪 心も癒やす 宇都宮でスイレン見頃

2022年6月4日
栃木

ジャズの街 音色でPR JR宇都宮駅 12日までピアノ設置

2022年6月3日
栃木

田母沢御用邸 初夏の彩り 日光 希少アヤメ開花

2022年6月3日
栃木

那珂川のアユ 解禁 大田原 遡上順調、釣り人少なめ

2022年6月2日
栃木

初夏の訪れ 彩りで告知 奥日光・千手ケ浜 クリンソウ見頃

2022年6月1日
栃木

甘美な“宝玉”実り メロンの収穫本格化 真岡

2022年5月31日
栃木

無病息災 狐に願いを 那須 3年ぶり御神火祭

2022年5月30日
栃木

薄紫色 新緑に彩り トウゴクミツバツツジ 奥日光で見頃

2022年5月29日
栃木

かれんな花 登山道に彩り 那須岳、ミネザクラ咲く

2022年5月27日
栃木

庭園 優雅な彩り 足利でバラ500種見頃

2022年5月25日
栃木

ネモフィラ 水玉の装飾 那須フラワーワールド

2022年5月24日
栃木

雨露しっとり 色鮮やか 那須 ヤマツツジ見頃

2022年5月23日
栃木

環境も気分もクリーン 宇都宮 大谷でEV周遊スタート

2022年5月22日
栃木

甘いサクランボ ハウスに鈴なり 鹿沼で収穫迎える

2022年5月21日
栃木

高原の風に そよぐ純白 那須のスキー場 ゴヨウツツジ開花

2022年5月20日
栃木

青空に映えるポピー さくら 五分咲き、河川敷彩る

2022年5月19日
栃木

新緑彩る山吹色 ニッコウキスゲ見頃 宇都宮の群生地

2022年5月16日
栃木

登山シーズン幕開け 那須岳 開山祭、山頂では中止

2022年5月10日
栃木

虹の花個性豊か 下野 ジャーマンアイリス見頃

2022年5月10日
栃木

山肌 淡い紅色に 奥日光 アカヤシオ見頃

2022年5月7日
栃木

闇に浮かぶ光の筋 宇都宮 竹林ライトアップ

2022年5月3日
栃木

こいのぼり悠々 菜の花の海泳ぐ 那須・山々を背に共演

2022年5月1日
栃木

ボタン250種1万株満開 大田原

2022年4月30日
栃木

GW 3年ぶり陶器市 益子・初日4万人が来場

2022年4月30日
栃木

感染対策万全 気分は夏本番 宇都宮 ビアガーデンオープン

2022年4月29日
栃木

歴史薫る文化拠点誕生 栃木 市文学館開館祝い式典

2022年4月28日
栃木

地域活性化へ グリスロ出発 日光、11月30日まで運行

2022年4月28日
栃木

大藤の“シャワー”輝く夜 あしかがフラワーパーク

2022年4月27日
栃木

色とりどり 大輪 堂々と 真岡・井頭公園 ボタン咲く

2022年4月25日
栃木

新緑の渓谷美、水面から 日光 鬼怒川ライン下り運航

2022年4月24日
栃木

1万2000本 彩り競う 鹿沼市花木センター 見頃迎えたルピナス

2022年4月23日
群馬

大輪鮮やかに 桐生・赤城寺のシャクナゲ

2022年4月23日
茨城

丘と空、溶け合う青 ネモフィラ見頃 茨城・ひたち海浜公園

2022年4月23日
栃木

美術館に“転生” 足利・旧毛野小大久保分校 「つくりえ」きょう開館

2022年4月22日
栃木

湖上に太公望 ヒメマス狙う 中禅寺湖・船釣り解禁

2022年4月21日
栃木

城跡巡る "赤い回廊" 鹿沼の城山公園 ヤマツツジ見頃

2022年4月20日
栃木

御亭山 春のモザイク 大田原 ヤマザクラ淡い彩り

2022年4月19日
栃木

桜と菜の花 春雨に潤う 益子・小宅古墳群

2022年4月16日
栃木

花園 遊歩道に彩り シバザクラ市貝で見頃

2022年4月15日
栃木

黄色い春の便り 那須塩原・東那須野公園 スイセン13万本見頃

2022年4月13日
栃木

「花の山」春らんまん 茂木 桜やレンギョウなど見頃

2022年4月9日
栃木

桜と菜の花沿線で競演 真岡鉄道

2022年4月7日
栃木

雨露しっとり 宇都宮で桜満開

2022年4月5日
栃木

新プール完成 入りたいゾウ 宇都宮動物園

2022年4月5日
栃木

光差す 白い“舞踏会” ニリンソウが見頃へ 野木神社

2022年4月5日
栃木

コウノトリ ひな確認 小山・渡良瀬遊水地 巣立ち来月末以降か

2022年4月5日
栃木

「聖地」で岸釣り解禁 県内外から太公望中禅寺湖

2022年4月5日
栃木

足利大大前キャンパス周辺(足利)

2022年4月1日
栃木

春の使者 愛らしく 那珂川の山林 イワウチワ見頃

2022年3月29日
栃木

宇都宮で桜が開花 佐野26度 全国最高

2022年3月28日
栃木

割れた「殺生石」 吉兆願い慰霊祭 那須 平和祈願祭も

2022年3月28日
栃木

薄紫一面鮮やかに 佐野でカタクリ見頃

2022年3月25日
栃木

「妖精の森」雪化粧 茂木・焼森山のミツマタ群生地

2022年3月24日
栃木

うららかな春分の日 宇都宮 カワヅザクラが満開

2022年3月22日
栃木

赤ちゃん公開始まる 那須どうぶつ王国 スナネコ、ナマケモノ

2022年3月22日
栃木

枝垂れ梅 春風誘う 県みかも山公園で

2022年3月17日
栃木

こいのぼり 春風に遊ぶ 栃木・巴波川 支援受け存続1151匹

2022年3月14日
栃木

春の花々 園内共演 フラワーパークで催し 足利

2022年3月10日
栃木

赤い実鈴なり 春トマト収穫 上三川で最盛期

2022年3月9日
栃木

芽吹く命の礎に 2年ぶりヨシ焼き 渡良瀬遊水地

2022年3月6日
栃木

春を包む優しい味  宇都宮 桃の節句で桜餅作り

2022年3月4日
茨城

待望「梅まつり」開幕 水戸 21日まで

2022年3月2日
栃木

「おもしろ魚館」営業再開 大田原のなかがわ水遊園

2022年3月2日
栃木

おはよう、雪割草 みかも山公園で開花

2022年2月27日
栃木

心癒やす早春の輝き 真岡 マンサクが見頃

2022年2月26日
栃木

春の気配 足元に 栃木の四季の森星野 セツブンソウ見頃

2022年2月25日

検索

人気記事(24時間)

  • 那須で3000株のハス見頃 休耕田が「極楽浄土」に
  • 音の科学、楽しもう♬ 海外の楽器、演奏体験 茨城・つくば
  • 《釣り》茨城・久慈川下流部のテナガエビ 2時間20匹好釣果 捨て石帯 ヒキに合わせ取り込む
  • 「押入れ百貨展」 旧廣盛酒造で6組の記憶をアートに 中之条ビエンナーレ
  • 夏風に揺れ 音色涼やか 小山で風鈴まつり
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社
Posting....