栃木県の郷土料理に革命!大学生が考えた「ご飯にかけるしもつかれ」商品化のいきさつは…
下野新聞
2025年5月11日

栃木県郷土料理を生かした商品「ご飯にかけるしもつかれ」を商品化した宇都宮大生らが8日、県庁を訪れ、福田富一知事に商品化の経緯や特徴を説明した。
表敬訪問したのは、発案と開発を手がけた宇都宮大地域デザイン科学部3年の石井優衣さん(20)と篠原葵さん(20)、商品化したユーユーワールド(宇都宮市)の小川拓矢社長、開発に協力したしもつかれブランド会議の青柳徹代表の4人。
宇都宮大と作新学院大の学生たちは食と農について考える中、しもつかれを残していくことを発案した。若者にも手に取ってもらえるようサケの頭の代わりにヤシオマスの頭を使い、酒かすの量も減らし匂いを抑えたことなど、特徴を紹介した。
試食した福田知事は「未来を議論して商品化されるなんてうれしい。味はまろやか」などと後押しした。
⇒宇都宮大学生協にベーカリーコーナー 焼きたてパンがこんなに安く…学生から絶賛の声
地図を開く | 近くのニュース |