群馬県の今週末のイベント《5月17日~18日》ばら園まつり/ダム点検放流/マルシェ/渓流釣り

群馬県内で今週末(5月17日~5月18日)に開催される主なイベント・お祭り情報をまとめて紹介します。
☆春のばら園まつり(前橋)
約600種7000株のバラが植栽されており、世界各国の殿堂入りバラや、成長ごとに色の変化が楽しめる前橋オリジナルのバラ「あかぎの輝き」を観賞することができる。バラ苗やバラグッズの販売、ばらガイドによる園内案内などもある。
開催期間:~5月25日(日)
開催時間:ライトアップは日没~21:00
会場:敷島公園門倉テクノばら園(群馬県前橋市敷島町262)
料金:入場無料
⇒詳細はこちら
☆「錦の夢の酔う」(高崎)
豪華絢爛な花嫁衣装を集めた企画展。昭和から平成初期にかけてのバブル期の結婚式を彩った打ち掛けの他、着物をリメークしたドレスなどが並ぶ。
開催期間:~5月18日(日)
開催時間:9:30~17:00
会場:群馬県立日本絹の里(群馬県高崎市金古町888-1)
料金:観覧料一般(企画展期間中)400円など
⇒詳細はこちら
☆高崎マルシェ(高崎)
高崎市産の新たな土産物や加工品をPRするイベント。ジュースのドーナツ、ジャム、新鮮な野菜や果物、ホルモン…と、地域の食を販売する。
開催期間:5月17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)
開催時間:10:00~19:00
会場:高崎オーパ7階特設会場(群馬県高崎市八島町46-1)
料金:入場無料
⇒詳細はこちら
☆おおた街なか音楽フェスタ2025(太田)
市内中学校の吹奏楽部や常磐高校軽音楽部の生徒と市内近隣の一般7団体によるジャズ演奏が舞台を盛り上げる。「音」を楽しみながら、飲食や遊びも楽しめるイベント。
開催期間:5月18日(日)
開催時間:10:00~15:30
会場:太田市民会館広場(群馬県太田市飯塚町200-1)
料金:入場無料
⇒詳細はこちら
☆2025ちょっと早めのサマーフェスタ in おうらの森(邑楽)
昨年は7月に開催されたが、暑さや熱中症対策として今年は早めの5月に開催。苗木の無料プレゼントや焼きそば、かき氷の販売、アマチュアバンドによる「芝生でライブ!」などが楽しめる。
開催期間:5月18日(日)
開催時間:10:00~15:00(苗木のプレゼントは11:30~と13:30~)
会場:群馬県立森林公園おうらの森(群馬県邑楽町中野3924-1)
料金:入場無料
⇒詳細はこちら
☆駅から降りたら渓流釣り(嬬恋)
JR吾妻線大前駅前の吾妻川で開かれるイベント。放流したヤマメ100キロ、マス100キロを釣ることができる。道具の貸し出しはないので注意!
開催期間:5月17日(土)
開催時間:放流は8:00、釣り開始は9:00
会場:JR吾妻線大前駅前吾妻川(群馬県嬬恋村大前)
料金:日釣り券2000円(大前駅前特設販売所で販売)
⇒詳細はこちら
☆2025みなかみ3ダム春の点検放流(みなかみ)
みなかみ町の奥利根地域にある3つのダム(八木沢、奈良俣、藤原)が、洪水期を迎える前に放流設備が安全に作動するか確認するための「点検放流」。点検放流のほかにもそれぞれのダムでさまざまなイベントを開催。放流を見学するには参加券が必要。
開催期間:藤原ダム、奈良俣ダムが5月17日(土)、八木沢ダムが5月18日(日)
開催時間:藤原ダムが9:30~14:00、奈良俣ダムが12:00~16:30、八木沢ダムが11:30~16:30
料金:ダムによって異なるが、参加券大人1000円など
⇒詳細はこちら
☆浅間高原シャクナゲ園まつり(嬬恋)
白やピンクのシャクナゲが咲き、花畑のような景色が広がる。シャクナゲ各種の植木や飲食の販売も。3日には「ラリーカー展示」もある。
開催期間:~5月18日(日)
開催時間:9:00~16:00
会場:浅間高原シャクナゲ園(群馬県嬬恋村)
料金:協力金500円
⇒詳細はこちら
☆かんらDEアンブレラスカイ(甘楽)
木々の合間を色とりどりの傘が彩る「アンブレラスカイ」。赤や青、緑など7色の傘計480本が遊歩道の頭上に96メートルにわたってつるされている。
開催期間:~6月1日(日)
会場:甘楽総合公園(群馬県甘楽町小幡747−1)
料金:無料
*掲載情報は各イベントのホームページなどを参考にしています。掲載写真の中には、過去のイベントの様子を撮影したものもあります。