北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

利用規約

「きたかんナビ」をご利用に際しては、以下の規約をお守りください。

第1条 通則

1.規約
本規約は、茨城新聞社、下野新聞社、上毛新聞社(以下、「運営社」とします)が運営する観光情報サイト「きたかんナビ」(以下、「当サイト」と言います)上で提供するサービスを、利用者が利用する際の一切について適用します。

第2条 利用者の義務
1.自己責任の原則
すべての利用者は、自己の責任において当サイトを利用するものとし、当サイトの利用を通じてなされたすべての行為と結果について、自らが一切の責任を負います。また、利用者が当サイトの利用を通じて、運営社または第三者に損害を与えた場合は、自己の責任と費用をもって処理解決するものとします。

2.禁止事項
すべての利用者は、以下の行為を含む不正な行為を行わないものとします。不正な行為によって運営社、もしくは第三者が損害を受けた場合、当該利用者はその損害を賠償するものとします。
1. 運営社もしくは他者の財産や知的財産権(著作権、商標権等)、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、もしくは侵害するおそれのある行為
2. 他者を差別、もしくは誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を毀損する行為
3. 方法のいかんを問わず、利用者の本サービス利用や、運営社の当サイト運営を妨げる行為
4. 公序良俗に反する行為、もしくは反するおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他者に提供する行為
5. 商業目的の行為、ただし、当社が認めたものは除く
6. コンピュータウィルス等の有害なプログラムを当サイトを通じ、または当サイトに関連して使用し、もしくは他者が受信可能な状態におく行為、およびその準備行為
7. 上記各号のほか、法令、またはこの規約に違反する行為
8. その他、運営社が不適切と判断する行為

第3条 サービス

1.サービスの変更
運営社は利用者に通知することなく、当サイトで提供するサービスの一部、もしくは全部の内容、名称、仕様などを変更することがあります。

2.サービスの一時中断
運営社は以下の場合、利用者に通知することなく、当サイトのサービスの一部、もしくは全部を、一時的に中断することがあります。
1. 定期的、もしくは緊急時の保守・点検を行う場合
2. 戦争、災害の発生など、サービスを提供・継続することが困難な場合
3. その他、運営社が合理的理由によりサービスを中断することが適当と判断した場合

3.サービスの終了
運営社は、インターネット上で一定期間事前通知をした上で、当サイトのサービスを終了することがあります。

4.免責
上記の各項、各号のいずれの場合でも、運営社は利用者、または第三者が何らかの損害を受けたとしても、一切責任を負いません。

第4条 免責事項

1.データの信頼性
運営社は、運営社または提携先等が当サイトに提供した情報やデータ、および利用者が提供したデータ等の信用性、信頼性、完全性、有用性、正当性等に関し、一切の責任を免れるものとします。
運営社は、当サイトに提供された情報やデータ等について、その違法性を検証する義務を負いません。

2.損害賠償
運営社は、当サイトへのアクセスやサービス利用により発生した利用者の損害、および利用者が第三者に与えた損害について、当該利用者が故意か過失か、あるいは規約等を遵守していたかどうかを問わず、当該利用者、損害を受けた第三者に対し、なんら責任を負いません。当サイトのサービスを通じて第三者が利用者に損害を与えた場合も同様とします。
運営社は、当サイトでサービスを提供できなかったことにより発生した利用者の損害について、一切の責任を免れるものとします。
運営社は、利用者等に提供する賞品・特典などについて、瑕疵担保責任を負いません。

第5条 著作権

1.著作権の保護
当サイトで提供される各種コンテンツの著作権は、その運営社、もしくは運営社が提供するにあたり許諾を得た人物や団体に帰属します。すべての利用者は著作権者の許諾を得ずに、著作権法上で定める私的利用の範囲を超えて利用できないものとします。

第6条 規約の変更

1.変更
運営社は、事前に通告することなく当規約の一部もしくは全部を変更することがあります。変更は、当サイトで発表することにより効力を生じるものとします。

第7条 専属的合意管轄裁判所

1.準拠法と管轄
本規約は日本法に準拠します。利用者と運営社のトラブルについては、運営社の本社所在地の地方裁判所、簡易裁判所のみを専属管轄裁判所とします。

附則
この規約は2015年10月1日より施行します。

人気記事(1時間)

  • 栃木県内19年ぶり新ナンバー 日光市などのご当地「日光ナンバー」交付始まる
  • 栃木県佐野市の道の駅に新オブジェ登場 日本列島の中心地を象徴する“どまんなかの鐘”
  • 栃木県に“わざわざ県外の人が来る”藤の名所 田んぼの真ん中にポツンと立つのは…なぜ?
  • 栃木県宇都宮市にも藤の名所 樹齢100年を超える「上籠谷のフジ」が見頃
  • 栃木県那須町で“姫金魚草”ことリナリア見頃 紫、ピンク、白…いつまで楽しめる?

人気記事(1週間)

  • 栃木県に“わざわざ県外の人が来る”藤の名所 田んぼの真ん中にポツンと立つのは…なぜ?
  • 栃木県の今週末のイベント《5月10日~11日》北海道物産展/関東一早い花火/野外音楽フェス/大藤まつり
  • 栃木県佐野市の道の駅に新オブジェ登場 日本列島の中心地を象徴する“どまんなかの鐘”
  • 栃木県上三川町で5月10日「いきいきナイト」屋外広場に飲食など25店舗が出店
  • 栃木県那須町で“姫金魚草”ことリナリア見頃 紫、ピンク、白…いつまで楽しめる?

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社