一面にピンクの半球 鹿沼のそば店 ボタンクサギ庭園彩る
下野新聞
2021年7月15日
-->
【鹿沼】上永野の「手打ちそば処 嵯峨」の庭園で約4千株のボタンクサギが見頃を迎え、アジサイのように半球状に集まって咲くピンク色の小さな花が来場者を楽しませている。
ボタンクサギはクマツヅラ科の落葉低木。漢字で「牡丹臭木」と書くように枝葉に強い臭気があるのが特徴。
庭園内では、約30年前に植えた1株から広がったボタンクサギが数十メートルにわたって群生している。店主の酒巻豊(さかまきゆたか)さん(65)は「本来は秋口まで段階的に咲くが、今年は一気に咲いた。7月いっぱいは見頃だと思う」と話している。
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
【那須塩原】三区町の産直販売所「そすいの郷直売センター」北…
【大田原】市は24日、市産農産物を使って開発した新商品の発…
【佐野】佐野名物のいもフライの専門店21店などでつくる「い…
【宇都宮】宇都宮商業高ビジネス研究部とIFC栄養専門学校は…
夏の暑さが本格化する中、宇都宮市徳次郎町の竹原園芸では、気…
【鹿沼】市内のそば店24店舗で組織する鹿沼そば商組合は28日…
【栃木】市の魅力を発信しようと、栃木乳業は9月から「関東・…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。