これぞ夏ソバの味 鹿沼そば商組合、20回目のチャリティー試食会
下野新聞
2016年8月3日
【鹿沼】市内のそば店24店舗で組織する鹿沼そば商組合は28日、市役所駐車場で「チャリティーそば試食会」を開いた。
今年で20回目。毎回収益金を財団法人古沢育英会に寄付している。1食400円で提供したニラそばは、南摩、板荷地区などの鹿沼産夏ソバでうまみがある。地元では「花そば」とも呼ばれている。
20店舗の主人らが、手際よくゆでたてのそばの上に新鮮なニラや天かすを載せて提供。市民や長い列を作った市職員は勢いよくすすり込み「甘みがあっておいしい」とお代わりする人も。
【大田原】市は24日、市産農産物を使って開発した新商品の発…
【佐野】佐野名物のいもフライの専門店21店などでつくる「い…
【宇都宮】宇都宮商業高ビジネス研究部とIFC栄養専門学校は…
【栃木】市の魅力を発信しようと、栃木乳業は9月から「関東・…
【足利】全国の自治体が特産物を展示、販売する東京都台東区浅…
かんぴょうが特産の上三川町で、原料のユウガオの実(ふくべ)…
茂木町桧山のホテルツインリンク内に15日夜リニューアルオー…
JR東日本大宮支社などは1日、JR新宿駅と東武日光駅・鬼怒…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。