「迷わずゾッコン」日立にオープン 高級食パン専門店 水戸に続き県内2店目
茨城新聞
2020年9月26日
日立市幸町に高級食パン専門店「迷わずゾッコン」日立店がオープンした。4店目で、茨城県内では1号店の水戸店に続き2店目。
商品は乳酸菌でしっとりとした食感を引き出し、耳が薄くやわらかい食パン2種類を販売する。きめ細かな生地で口どけの良いプレーン「迷わずくちづけ」(税別834円)とサンマスカットレーズンを使い甘酸っぱく豊かな香りの「プリンセスレーズン」(税別1019円)。独自の方法で製粉した小麦粉や国産バターを使用する。
パン店の開業を支援するジャパンベーカリーマーケティング(横浜市)の岸本拓也社長がプロデュース。
営業は午前10時~午後6時(売り切れ次第終了)。不定休。
セブン-イレブン・ジャパンは県銘柄牛「常陸牛」を使った弁当な…
行列のできる高級食パン専門店として有名な「銀座仁志川」(本社…
外食大手のすかいらーくホールディングスは29日、茨城県内初出…
日立市弁天町1の2の6 JR日立駅から徒歩7分ほどのレストラ…
JA全農は、茨城県産農畜産物を詰め合わせた「水戸ホーリーホッ…
「若者の魚離れ解消」をテーマに地魚消費拡大プロジェクトに取り…
伝統的な製茶技術による日本茶の品質を競う第19回全国手もみ製…
大子町の農業者3人が「お米日本一コンテスト」(静岡県主催)で…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。