霞ケ浦のブラックバス スピナーベイトで挑戦 効率良く足で稼ぐ

茨城新聞
2020年10月4日

涼しくなり、秋の気配を感じるようになってきた。秋の訪れとともに霞ケ浦にブラックバスフィッシングのベストシーズンがやってきた。ブラックバスにとって秋は越冬に備えて餌を求め、活発に泳ぎ回るシーズン。釣り人にとっても一年で最も釣りやすい季節だ。

残暑厳しい9月上旬。勇躍霞ケ浦へ繰り出した。秋のバス攻略のキーワードは二つ。

まず巻物と呼ばれる「ハードルアー」。秋のブラックバスは餌を求めて活発に動き回るので、魚の居場所がつかみにくい。いわゆる「魚が散っている」状態。

1カ所で粘らず、反応がなければさっさと移動し、足で稼ぎたい。ハードルアーを巻き倒し、広く探るのが釣果アップのこつ。散っているブラックバスに対して効率良くアプローチすることが肝心だ。

次に秋の霞ケ浦でのハードルアーはスピナーベイト。金属のブレードとワイヤー、ヘッド、スカートで構成される小魚を模したルアー。ブレードがきらきらと回転しアピール力が高いのが特徴。魚を引きつける能力は抜群だ。

派手めのチャートカラー、重さ約11グラム(8分の3オンス)のスピナーベイト

自重があるので初心者でも比較的投げやすく、根掛かりしにくく、かつ比較的安価。ブレードのフラッシングが小魚の群れを演出してバスの捕食スイッチを入れる。小魚を追う秋のバスにまさにぴったりだ。

スピナーベイトを投げるタックルはベイトリールにフロロカーボンライン12ポンド(約3号)、ロッドの硬さはM・MHクラスが使いやすい。

今回、手始めは流入河川の中流域からエントリー。濁りが出ていたので色は派手めのチャートカラー、重さ約11グラムのスピナーベイトを選んだ。

橋脚や沈み物、オーバーハング下を攻める。根掛かりもしにくいので恐れず思い切って投げられる。沈み物の横を通すとアタリが! ロッドがしなる強烈な引き。上がってきたのは60センチあろうかというアメリカナマズ。残念。

気を取り直して下流域に移動。約20メートルの対岸へ向けスピナーベイトを投げ込み、丁寧に巻く。しばらくするとリールを巻く手に微妙な感触。アタリだ! すかさず合わせると、激しくエラ洗い。ブラックバスだ。慎重にファイトしネットインしたのは40センチの良型だ。ハードルアーで釣れるとうれしさ倍増である。

その後も良型を求め、霞ケ浦本湖で移動を繰り返したが、残念ながら雨天のため、午後3時納竿(のうかん)となった。意外と手軽に楽しめるブラックバスフィッシング。ぜひ週末に挑戦してみてはいかがだろうか。(キャスティングつくば店・富田浩之)