カルガモの子 すくすく 高崎
上毛新聞
2021年5月30日
カルガモの親子が群馬県高崎市双葉町の水路で愛らしい姿を見せている=写真。子ガモは10羽いて、競うように泳いだり、水に顔をつけたり楽しそう。地域の話題となっており、親子の仲むつまじい様子を写真に収める人も多い。
近くに住む内田通夫さん(81)、八枝子さん(77)夫妻は「たくましく子育てする姿に元気をもらっている。ひなが無事に巣立つまで優しく見守っていきたい」と話している。(入山亘)
本県のレッドリストで凖絶滅危惧種に指定されているモリアオガエ…
野菜とその加工品などの生産、販売を手掛ける農業法人、三光フ…
カピバラの赤ちゃん5匹が草津町の草津熱帯圏(今井敏夫園長)で…
桐生市の桐生が岡動物園は7日、オオカンガルー3匹にそれぞれ1…
桐生が岡動物園(桐生市宮本町)は22日、飼育しているヒツジか…
ㅤアフリカのサバンナに生息するヨツユビハリネズミの赤ちゃんが…
シラサギの群れが、みどり市笠懸町の阿左美沼で子育てに励んでい…
南米原産のヘビ、キイロアナコンダの赤ちゃん16匹がジャパンス…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。