愛らしいヒツジの赤ちゃん 相次ぎ誕生 渋川
上毛新聞
2021年3月16日

愛らしい瞳をしたヒツジの赤ちゃんが、群馬県渋川市の伊香保グリーン牧場で相次いで誕生している。小屋の中で母親の乳を飲んだり元気に跳び回ったりしている=写真。
ヒツジの出産は2月14日に始まり、これまでに21頭が生まれた。3月下旬までに60頭ほど誕生する見込み。
子ヒツジは20日から一般公開される。営業時間や問い合わせは同牧場(電話0279-24-5335)へ。
愛らしい瞳をしたヒツジの赤ちゃんが、群馬県渋川市の伊香保グリーン牧場で相次いで誕生している。小屋の中で母親の乳を飲んだり元気に跳び回ったりしている=写真。
ヒツジの出産は2月14日に始まり、これまでに21頭が生まれた。3月下旬までに60頭ほど誕生する見込み。
子ヒツジは20日から一般公開される。営業時間や問い合わせは同牧場(電話0279-24-5335)へ。
桐生市の山田製作所桐生が岡動物園で7月に生まれたミーアキャ…
フンボルトペンギンの赤ちゃん1羽が富岡市の群馬サファリパー…
新型コロナウイルス感染症対策で現地会場の開幕が延期されてい…
高崎市出身のギタリスト、布袋寅泰さんのデビュー40周年記念…
沼田市など6市町村は1日から、本県と長野県で真田氏に関係した…
彫刻家でメキシコ・ベラクルス州立大造形美術研究所准教授の矢…
新型コロナウイルス感染防止のために休園していた桐生市の桐生…
安中市原市の約1130万年前の地層から見つかり、世界最古のマ…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。