ほんのり黄色く 秋の気配告げる 宇都宮 ギンナン色づく
下野新聞
2022年9月8日
8日は「白露」。二十四節気の一つで、朝晩の気温が下がり、秋の気配を感じ始める時季とされる。
宇都宮市元今泉5丁目の駅東公園東側にあるイチョウ並木では7日、緑の葉の間でギンナンがほんのりと黄色に色づき、季節の移ろいを告げていた。
宇都宮地方気象台によると、この日の県内は、台風11号の通過による暖かく湿った空気の影響で最低気温が平年よりも高く、曇りや雨となった。向こう一週間も曇りの日が多い見込みで、秋らしい陽気の訪れはしばらく先という。
栃木市都賀町大柿の栃木植物園大柿花山でツリフネソウが見頃を…
【壬生】北小林の獨協医大南側通り沿いのイチョウが黄金色に色…
【大田原】福原小は27日、福原の田んぼで同校伝統のイナゴ捕…
【佐野】「あきやま有機農村未来塾」(藤川昭夫(ふじかわあき…
茂木町烏生田(うごうだ)の「もてぎの森ダリア園」のダリアが最…
【日光】中禅寺湖西岸の千手ケ浜から美しい日の出を観賞してもら…
奥日光の小田代原で草紅葉が見頃となった。間もなく木々も赤や…
那須岳(茶臼岳)で紅葉が進んでいる。4日は薄曇りの天候だっ…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。