冬晴れに大パノラマ 赤城高原SAから谷川岳望む
上毛新聞
2022年1月27日
群馬県内は25日、日本海側にある高気圧の影響で、午前中を中心に爽やかな青空が広がり、北毛では雪をかぶった山並みが青空と鮮やかなコントラストを見せた。
関越道下り線の赤城高原サービスエリア(昭和村)からは、武尊山から三国山までの大パノラマが望める。中央には谷川岳(1977メートル)がそびえ立ち、休息中のドライバーらが雄大な姿を眺める様子も見られた。
ハクチョウの飛来がピークを迎えている群馬県館林市の城沼で、…
群馬県高崎市染料植物園の収蔵品展「草木染の美 冬」が27日…
台湾台南市と友好協定を結んでいる群馬県みなかみ町は、台湾の…
軽井沢おもちゃ王国(嬬恋村)にある高さ65メートルの大観覧車…
浅間隠温泉郷の鳩ノ湯温泉(東吾妻町本宿)近くの温川(ぬるが…
ろう細工のように繊細な黄色い花を咲かせるロウバイが、群馬県安…
鮮やかなオレンジ色の花を咲かせるキツネノカミソリが、東吾妻町…
群馬県片品村花咲のほたか牧場キャンプ場でヤナギランが見頃を迎…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。