白い花 鈴なり 壬生 ブルーベリー満開
下野新聞
2021年4月19日
-->
【壬生】福和田、農業山野上三郎(やまのうえさぶろう)さん(73)方でブルーベリーの花が満開を迎えた。露地とハウスに鉢植え計約2千本が所狭しと並び、ベルのような形の白い花が鈴なりとなっている。
山野上さんは、「ユーリカ」「エリザベス」など30種ほどを栽培。品種によって花の形が縦長だったり、色がピンクがかっていたりする。
よく晴れた18日は受粉を助ける蜂が飛び回り、花が風に揺れていた。山野上さんは「去年は大霜の影響で花の付きが悪かったが、今年はたくさん咲いた。順調に実がなると思う」と話した。収穫は5月下旬に始まる。
【茂木】生井の生井さくらんぼ園(生井澄夫(なまいすみお)さ…
県北部のミカン産地として知られる那須烏山市小木須の国見地区…
【鹿沼】市の特産品をPRするため、市はイチゴとそばを合体し…
2016年産(15年秋~16年春)の県産イチゴ「とちおとめ…
県内の観光農園でイチゴ狩りが始まり、家族連れや団体客でにぎ…
生産量日本一で、2019年度に「全国いちごサミット」の開催…
ようこそ、いちご市へ-。新作の「いちごメニュー」を販売する…
高級イチゴのトップブランドを目指す栃木県産スカイベリーの本…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。