道の駅で雪遊び 尾瀬かたしなの施設内に滑り台やかまくら設置
上毛新聞
2021年2月9日
道の駅尾瀬かたしな(群馬県片品村鎌田)は、施設内に「雪あそび場」を開設した。コロナ下で遠方への外出が困難な中、「地域の子どもたちを中心に遊んでもらい、憩いの場になれば」としている。
大型滑り台1基とミニ滑り台2基、かまくら1基を用意。村民有志のボランティアと村役場の若手職員が、1月下旬に雪を削ったり、固めたりして仕上げた。
28日まで。午前9時~午後5時。問い合わせは同施設(0278-25-4644)へ。
冬の夜を楽しんでもらおうと、みなかみ町の道の駅たくみの里は2…
県干瓢(かんぴょう)商業協同組合(園部巌太郎(そのべげんた…
みなかみ町で育ったモミの木のクリスマスツリーに明かりをともす…
ライトアップされたペットボトルのツリーが輝く「おにし光と音の…
カピバラも湯に漬かってポカポカ―。草津熱帯圏(草津町草津)の…
町民が手作りしたつるし雛(びな)や繭玉飾りが今年も、吉岡町…
竹を組み合わせて作ったツリーのイルミネーションが1月11日ま…
ニホンザルの健康診断が桐生市の桐生が岡動物園で行われ、0~1…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。