闇に癒やしの光 鹿沼の小川 ホタル飛び交う
下野新聞
2020年6月4日
-->
【鹿沼】酒野谷の出会いの森福祉センター近くの小川で、初夏を告げるようにホタルが舞い始めた。
同所は大芦川と荒井川の合流地点に近く、広い河川敷と広葉樹林があり、ホタルの観賞スポットとなっている。ホタルは蒸し暑く晴れた日に多く飛ぶとされ、条件がそろった2日は、午後8時すぎから川面にほのかな光が飛び交った。
長年ホタルを観察、撮影している西沢町、公務員渡辺孝道(わたなべたかみち)さんは「今年もホタルの季節となりました。新型コロナウイルスのストレスも淡い光のアートが心を癒やしてくれます。また、小川のせせらぎも聞こえ、視覚と音で楽しめますよ」と説明する。
足利市永楽町を流れる渡良瀬川で17日夜、先祖や故人の霊を送…
ㅤ無数のゲンジボタルが、前橋市田口町の「ほたるの里」の夜空に…
30日まで「名草ホタル祭り」が開かれている足利市名草下町の…
【栃木】岩舟町下津原のとちぎ花センターで、60~100年に1…
約2千の灯籠を川に流して先祖や故人の霊を送る「灯ろう流し」…
【鹿沼】夏休み期間中、市北部の大芦川に来訪者が増え、路上駐…
【日光】東武鉄道は25日、東武鬼怒川線で運行する「SL大樹(…
第一線で活躍するミュージシャンと地元アーティストによる野外音…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。