新緑に響く水の音 草津・嫗仙の滝
上毛新聞
2020年5月30日

草津町東部の山林内にある嫗仙(おうせん)の滝。新緑の下、人知れず水の音を響かせている。特徴的な岩肌や穏やかに水が流れ落ちる姿が、その名の通り、女性的な雰囲気を醸す。天候が良ければ、青空と新緑が滝の美しさをいっそう引き立たせる。
草津町東部の山林内にある嫗仙(おうせん)の滝。新緑の下、人知れず水の音を響かせている。特徴的な岩肌や穏やかに水が流れ落ちる姿が、その名の通り、女性的な雰囲気を醸す。天候が良ければ、青空と新緑が滝の美しさをいっそう引き立たせる。
◎諏訪峡 利根川の流れが作り出した自然豊かな諏訪峡(みなかみ…
国指定天然記念物「吹割の滝」の滝開きと無事故安全祈願祭が18…
ゲンジボタルが榛東村新井の八幡ホタルの郷で飛び交い、幻想的な…
ㅤ山々から湧き出る幾筋もの清流が、やがて関東平野を潤す大河と…
わたらせ渓谷鉄道が導入する新型車両「こうしん」の運び込み作…
国指定天然記念物の「六合チャツボミゴケ生物群集の鉄鉱生成地」…
上野村の観光の安全を祈願し、村を疫病から救った僧侶を供養する…
ㅤ歴史ある温泉やアウトドアスポットなど、新旧の観光地に恵まれ…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。