袋田の滝 闇に浮かぶ 大子、ライトアップ
茨城新聞
2020年1月19日
大子町の袋田の滝をライトアップする催し「大子来人~ダイゴライト~」が開かれており、闇に浮かび上がる滝の雄大な流れとミラーボールなどを使った光の演出が訪れた人を魅了している。
滝に光を当てる演出は1999年度から始まり、21年目。24基の投光器で白く照らし、高さ120メートルから白糸のように水が流れ落ちる姿はまるで水墨画のよう。滝に通じるトンネルの中は、ミラーボールや色とりどりのランプの光で飾られ、きらびやかな雰囲気に包まれている。
催しは今月末まで。日没から午後7時まで行われる。
連日の厳しい冷え込みで、大子町の袋田の滝の凍結が平年より進み…
日本三名瀑(めいばく)の一つ、大子町袋田の「袋田の滝」で、夜…
厳しい冷え込みが連日続く中、大子町袋田の袋田の滝の凍結が進み…
今季一番の寒さとなった26日、大子町の袋田の滝は凍結が進み、…
潮来市あやめの水郷潮来あやめ園で、約3万個の電飾による「水郷…
「光と影が織りなす神秘の空間」をテーマに、国指定名勝、茨城県…
常陸大宮市御前山地区の那珂川沿いで、夜明けとともに川霧が立ち…
土浦市のJR土浦駅前や商店街で夜間、イルミネーションが点灯し…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。