コロナ終息願いイルミネーション点灯 土浦 1月31日まで
茨城新聞
2020年12月21日
-->
土浦市のJR土浦駅前や商店街で夜間、イルミネーションが点灯し、青色を基調とした約10万球の明かりが市民の目を楽しませている。土浦ウインターフェスティバル実行委主催。
イルミネーションは駅東口、西口各広場や川口ショッピングモール、各商店会などに設置。市役所うらら大屋根広場前にはクリスマスにちなんだツリーを配し、広場全体に青や黄色、赤の電球をちりばめた。実行委は「まちなか活性化とともに一日も早い新型コロナ終息を願う」としている。点灯は今年28回目。来年1月31日までの毎日、午後5時半から。
ひたちなか市のJR勝田駅東口の広場でイルミネーション点灯が始…
日立の冬の風物詩「ヒタチ スターライト イルミネーション」の…
茨城県常陸太田市山下町のJR常陸太田駅舎周辺でイルミネーショ…
日立市の冬を彩る恒例イベント「ヒタチ・スターライト・イルミネ…
日立市の冬を彩る光のイベント「ヒタチ・スターライト・イルミネ…
JR水戸駅北口にある芝生広場で、イルミネーションが点灯されて…
茨城県鉾田市鉾田の市商工会館に、年末恒例のイルミネーションが…
茨城県日立市の冬を彩るイルミネーションイベント「ひたちのヒカ…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。