袋田水墨画の趣 の滝ライトアップ
茨城新聞
2016年12月26日
-->
日本三名瀑(めいばく)の一つ、大子町袋田の「袋田の滝」で、夜間のライトアップが行われ、黒い岩肌を流れる水の白さが水墨画のように浮かび上がっている。
近年のカラフルなライトアップと趣を変え、今年は白一色。120メートルの高さから白糸のように流れ落ちる姿が、訪れた人たちを魅了している。
ライトアップ期間は来年1月29日までの金~日曜日と祝日。年末年始は同9日まで毎日、日没から午後8時、今月31日は翌1日午前2時まで。
大子町の袋田の滝をライトアップする催し「大子来人~ダイゴライ…
連日の厳しい冷え込みで、大子町の袋田の滝の凍結が平年より進み…
茨城県内の渓流釣りが1日、解禁された。放射性物質が基準値を…
新緑の季節を迎え、大子町の袋田の滝がみずみずしい若葉に彩られ…
厳しい冷え込みが連日続く中、大子町袋田の袋田の滝の凍結が進み…
さまざまな淵や滝が連なり四季折々の自然を楽しめる高萩市の花貫…
今季一番の寒さとなった26日、大子町の袋田の滝は凍結が進み、…
常陸太田市天下野町にある竜神大吊橋で29日、1994年の開通…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。