秋風に揺れる白、ピンク さくら ホウセンカ見頃
下野新聞
2022年9月9日
【さくら】桜野の市総合公園ゲートボール場では、ピンクや白のホウセンカが見頃となった。市ゲートボール協会の会員が長年育ててきたもので、同公園を散歩している人を楽しませている。
同協会では現在、花といっしょに子どもや愛犬などを撮影した写真を募集している(20日締め切り)。はがき程度の大きさで、コートに隣接する休憩所(事務所)に持参する。入賞作品は、来場者の投票によって選ぶという。
小口孝夫(こぐちたかお)会長は「花は昨年よりも多く、今月下旬ごろまで楽しめそう」と話していた。
栃木市都賀町大柿の栃木植物園大柿花山でツリフネソウが見頃を…
茂木町烏生田(うごうだ)の「もてぎの森ダリア園」のダリアが最…
奥日光の小田代原で草紅葉が見頃となった。間もなく木々も赤や…
壬生町北小林の獨協医大病院のイチョウ並木が色づき、道行く人…
那須町豊原丙の那須フラワーワールドでケイトウが見頃を迎え、…
【小山】在来水草の一種で近年減少している「ミズオオバコ」が、…
那須町湯本の那須岳(茶臼岳)で、秋の訪れを告げる高山植物のリ…
【那須塩原】那須拓陽高大山農場で14日に開かれる農産物即売…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。