「不落」金山城 夏限定御城印
上毛新聞
2021年7月28日
-->
国指定史跡、金山城(太田市)の今年夏限定の御城印=写真=が8月15日まで、同市の史跡金山城跡ガイダンス施設で販売されている。
御城印は、水色の用紙(縦14.7センチ、横10.5センチ)に淡い赤と青のアサガオ、金山に咲くヤマユリをあしらった。中央の印影は、地元の篆刻(てんこく)家にデザインを依頼した。
市文化財課の担当者は「登城記念に購入してほしい」と呼び掛けている。1枚300円(税込み)で、購入は1人5枚まで。郵送不可。詳しくは同課(0276-20-7090)へ。(中村穂高)
沼田市など6市町村は1日から、本県と長野県で真田氏に関係した…
中之条町の歴史をPRしようと、吾妻歴史交流会(片貝正明会長…
新型コロナウイルス感染症対策で現地会場の開幕が延期されてい…
高崎市出身のギタリスト、布袋寅泰さんのデビュー40周年記念…
彫刻家でメキシコ・ベラクルス州立大造形美術研究所准教授の矢…
安中市原市の約1130万年前の地層から見つかり、世界最古のマ…
愛らしい瞳をしたヒツジの赤ちゃんが、群馬県渋川市の伊香保グ…
ワニの祖先とされる「ゴニオフォリス類」の新種「アンフィコティ…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。