雨にぬれ大輪咲く 日光のハス池
下野新聞
2021年7月3日
-->
日光市土沢、農業旭山登(あさひやまのぼる)さん(73)方のハス池で、ハスの花を咲かせている。
旭山さんは2019年に自宅敷地内の休耕田約1300平方メートルを整備。ハス池はJR日光線下野大沢駅の北約700メートルにあり、毎年、シーズン終了後には水を抜いて手入れをしている。
梅雨空の2日は、池にピンクや白色のハスがしっとりと雨にぬれ、優雅に花を開いていた。旭山さんは「ことしもきれいに咲いた。みなさんにも楽しんでもらえればうれしいですね」と話した。花は8月中旬ごろまで順次開花するという。
日光市土沢、農業旭山登(あさひやまのぼる)さん(75)方で、…
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
【那須塩原】三区町の産直販売所「そすいの郷直売センター」北…
夏の暑さが本格化する中、宇都宮市徳次郎町の竹原園芸では、気…
【大田原】「日本一美しい古墳」と称されている湯津上の国指定…
梅雨明け前に南国の代表的な花、ハイビスカスの出荷が宇都宮市…
鹿沼市上永野地区で、麻の収穫作業が連日行われている。 猛…
【小山】市が地方創生の一環で、2011年から毎年行っている…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。