清流音に彩り 涼やかな初夏 奥日光・竜頭の滝付近 トウゴクミツバツツジ
下野新聞
2021年5月30日
奥日光の竜頭の滝付近でトウゴクミツバツツジが見頃を迎えている。滝上流の湯川沿いでは、紫色の花が滝の音色とともに涼やかな景観をつくり出している。
竜頭の滝に隣接する「龍頭之茶屋」によると、今年は例年通りの今月下旬に咲き始めた。白いゴヨウツツジやオレンジ色のヤマツツジなども咲き、色とりどりの花が周囲を彩っている。
29日は晴天の中、花を写真に収めたり、ハイキングを楽しんだりする人の姿が見られた。茶屋の室根順子(むろねじゅんこ)さん(68)は「マスク着用の呼び掛けや消毒液を置くなど感染対策をしている。見頃は1週間ほど続くだろう」と話した。
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
【那須塩原】三区町の産直販売所「そすいの郷直売センター」北…
夏の暑さが本格化する中、宇都宮市徳次郎町の竹原園芸では、気…
【大田原】「日本一美しい古墳」と称されている湯津上の国指定…
梅雨明け前に南国の代表的な花、ハイビスカスの出荷が宇都宮市…
鹿沼市上永野地区で、麻の収穫作業が連日行われている。 猛…
【小山】市が地方創生の一環で、2011年から毎年行っている…
【小山】漫画家手塚治虫(てづかおさむ)さんの代表作「ジャン…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。