色づく湖畔 気分爽快 【2019とちぎ紅葉めぐり】日光・湯ノ湖
下野新聞
2019年10月10日
-->
日光市湯元の湯ノ湖畔で、木々の葉が色づき始めた。爽やかな秋晴れとなった9日は、多くの観光客らが周囲を散策し、湖と紅葉を観賞したり写真に収めたりしていた。
日光湯元ビジターセンターによると、今年は冷え込む日が続かないなどの影響で、例年より1週間ほど紅葉が遅いという。現在はツタウルシやオオヤマザクラなどが色づいている。
夫婦で訪れた同市花石町、無職高山進(たかやましん)さん(71)は「『混雑する前に』と思い見に来た。見頃には少し早かったが、天気が良くて空気もきれいで気持ちいいですね」と笑顔を見せた。
鬼怒川の源になっている日光市川俣と群馬県片品村にまたがる高…
インバウンド(外国人誘客)のため、日光市などが招待した東南…
【日光】奥日光で秋が深まり、中禅寺湖畔でも紅葉が始まってい…
奥日光の中禅寺湖畔を紅葉が彩っている。湖の南東部に突き出し…
【日光】日光二荒山神社の「水神祭」の奉祝行事として大正時代…
【日光】ヒメマス保護を目的とした地引き網漁が17日、中禅寺…
奥日光の中禅寺湖で、ヒメマスの遡上(そじょう)が始まった。…
【日光】奥日光・中禅寺湖で5日、「第10回中禅寺湖スワンボ…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。