一足早く カワヅザクラ見頃 宇都宮城址公園
下野新聞
2019年3月14日
-->
早咲きのカワヅザクラが、宇都宮市本丸町の宇都宮城址(じょうし)公園で見頃を迎えている。
園内はカワヅザクラが55本植えられており、現在は2~6分咲き。市内で4月中旬並みの陽気となった13日は、近隣の保育園児らが弁当を食べたり、家族連れが写真を撮りながら散策するなど、一足早い花見を楽しんでいた。友人と訪れた宇都宮市御幸ケ原町、会社員佐藤園子(さとうそのこ)さん(49)は「青空と薄紅色の花の対比がとても美しいですね」と笑顔で話した。
宇都宮観光コンベンション協会によると、桜は「宇都宮城桜まつり」の開かれる16日頃にピークを迎え、来週末ごろまで楽しめるという。
県内にも桜の便りが届いた。宇都宮市では28日、平年より4日…
【日光】桜前線が北上する中、二社一寺周辺に点在する桜が見頃…
栃木市岩舟町下津原のとちぎ花センターで、開花すれば国家的事…
【足利】県の天然記念物に指定されている小俣町の「三葉つつじ…
【小山】下生井の与良川堤防でアンズの花が見頃を迎えた。訪れ…
【小山】市役所西側の思川左岸堤防に植栽されているオモイガワ…
【大田原】市の天然記念物に指定されている北金丸のザゼンソウ…
大田原市両郷の県指定天然記念物「磯上(いそがみ)のヤマザク…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。