鮮やかポピー 下妻、鬼怒川河川敷50万本
茨城新聞
2017年5月22日
下妻市鎌庭にある鬼怒川河川敷の花畑、鬼怒フラワーラインで21日、「花とふれあいまつり」が開かれ、会場を訪れた人たちは見頃を迎えた約50万本のポピーやイベントを楽しんだ。
敷地約5000平方メートルの花畑には市民らが世話をした赤やピンク、黄色のシャーレポピーやカルフォルニアポピーなどが鮮やかに咲き誇っていた。気温も上昇し、日傘を差す人の姿もあった。
鬼怒川では同時開催でEボート大会も行われ、小学生チームを含めた男女計40チームが出場。手こぎの10人乗りボートで約150メートルを往復し、タイムを競い合う白熱した戦いが続いた。
桜の名所、つくばみらい市北山の福岡堰(ぜき)でソメイヨシノが…
関東・東北豪雨で下妻市鎌庭の鬼怒川河川敷にある花畑・鬼怒フラ…
3月3日の「桃の節句」などで飾られ、祝い事に彩りを添えるハナ…
土浦市中心部を流れる新川で、両岸の桜が見頃を迎えた。花でい…
茨城県日立市留町の久慈川河川敷で育てられている菜の花が、昨…
常陸大宮市辰ノ口の久慈川堤防のソメイヨシノが開花、散歩がてら…
つくばみらい市北山の福岡堰(せき)で、約600本のソメイヨシ…
日本さくら名所100選に認定されている日立市の平和通りとかみ…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。