江戸時代からの五月人形がずらり 五料茶屋本陣(群馬・安中市)
上毛新聞
2023年5月4日
群馬県指定史跡「五料の茶屋本陣」(安中市松井田町五料)で5月21日まで、五月人形展が開かれている。江戸時代から昭和期までの人形を中心に約300点が、敷地内の二軒の建物に飾られている。
衣装を身に着けてコイを持った金太郎や日本一の旗を掲げる桃太郎をはじめ、勇壮な武将を題材にした人形を展示=写真。歌舞伎役者をほうふつとさせる貴重な「竹田人形」や掛け軸なども並ぶ。
午前9時~午後5時。見学料は高校生以上210円、小中学生は100円。月曜休館(5月9日は臨時休館日)。問い合わせは同本陣(☎027-393-4790)へ。
第41回上毛書道三十人展(上毛新聞社主催)が7日から、高崎…
伊勢崎市民有志と職人らが本格的な生産が終わってから半世紀ぶり…
伊勢崎三郷小の校長室に保管されている伊勢崎市出身の鋳金工芸家…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。