下館駅南口、電飾華やか 茨城・筑西
茨城新聞
2022年12月29日
-->
茨城県筑西市のJR下館駅南口ロータリー広場の街路樹に美しいイルミネーションを飾る「星のファンタジーinしもだて」が始まった。毎年地元の商店街が取り組んでいる冬の風物詩で、今回で28回目。冬の夜の街を華やかに彩っている。
同駅南口周辺の店舗や事業所などで構成する下館さくら商店街振興組合(滝田宗浩理事長)が1990年代にスタートさせた。ロータリー広場のケヤキやイチョウの樹木をイルミネーションで飾った。
主管する実行委員会の増渕慎治実行委員長は、「ぜひ多くの市民に見てもらいたい」と呼びかけている。点灯は来年1月31日まで、点灯時間は午後5~11時。
茨城県常陸大宮市山方のJR水郡線山方宿駅前周辺を色とりどりの…
茨城県東海村商工会青年部のイルミネーションが、同村村松の歴史…
茨城県常陸大宮市小場地区で、冬の夜がイルミネーションで彩られ…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。