紅葉に寄り添う和傘 小山の間々田八幡宮 4日までライトアップ 寒い季節に輝く
下野新聞
2022年11月30日
-->
【小山】間々田の間々田八幡宮(はちまんぐう)で12月4日まで、紅葉と和傘のライトアップが行われている。
ライトアップは日没から午後8時ごろまで。明かりがともされると、赤、黄色に染まったモミジやイチョウが夕闇に浮かび上がる。
和傘は土日のみ飾っており、昨年の2倍となる32本が用意された。訪れた人は思い思いに写真を撮るなどして見物している。
栗原城治(くりはらじょうじ)宮司(59)は「市内在住者でもライトアップを知らない人がいる。さまざまな形で情報を発信していくので、ぜひ足を運んでほしい」と話した。
冬の恒例イベント「第12回グリムの森イルミネーション」が、3…
【宇都宮】会場内の明かりを消して環境について考える「キャン…
【佐野】吉水町の道の駅「どまんなかたぬま」で3日、恒例の「…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。