北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
お買い物群馬

23年オープン!石井スポーツが群馬・高崎市のメトロ跡地に出店へ

上毛新聞
2022年12月1日

 昨秋閉店したドイツ流通大手メトロ高崎店(群馬県高崎市菅谷町)の跡地に、登山・スキー用品販売の石井スポーツ(東京都新宿区)が出店することが21日分かった。

同社が群馬県に届け出た計画によると、店名は「石井スポーツ高崎店」で開設日は2023年6月1日。店舗面積は約3500平方メートル。県道前橋安中富岡線に近く、北側にはとりせんやマルエドラッグなどのショッピングモールがある。

同社は「石井スポーツ」名で東日本を中心に28店舗を展開。群馬県内には関越道前橋インターチェンジ近くの高崎前橋店(高崎市中尾町)と太田店(太田市内ケ島町)がある。上毛新聞の取材に「計画はあるが現時点でお答えできることはない」としている。

メトロ高崎店は10年にオープンし、食のプロ向けに肉や野菜を販売した。メトロが日本から撤退したのに伴い、閉店していた。

関連記事

  • ガラスの酉愛らしく みなかみ

    来年のえとの酉(とり)の置物作りが、みなかみ町後閑の上越クリ…

  • 商都に新たな魅力 「高崎オーパ」が開業

    最新のファッションや雑貨、食など約160店舗が入る北関東最大…

  • 牛肉、ホッケ、スイーツ… 北海道の味集結 高崎スズランに58店

    北の大地の味覚を集めた「春の北海道物産展」が22日、高崎市の…

お買い物群馬
詳細はこちら

← ファンタジーと海と 野木駅東・西口彩るイルミ 寒い季節に輝く
茨城・龍ケ崎産ホップ使用のクラフトビール 「醸彩エール」販売開始 →

検索

人気記事(24時間)

  • 今年も開催 野外音楽イベント「ラッキーフェス」 7月15~17日 茨城、国営ひたち海浜公園
  • 25店限定「けんちん汁」 茨城・常陸太田そばまつり 2月1~28日
  • 氷のアート出現 鹿沼で「寄栗の大滝」凍る
  • 茨城で新音楽フェス 7月23、24日 ロック文化継承 ひたち海浜公園
  • 有機大豆100%納豆 自社栽培、低価格化に対抗 茨城・土浦「ひげた食品」
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社
Posting....