牛肉、ホッケ、スイーツ… 北海道の味集結 高崎スズランに58店
上毛新聞
2018年2月23日
-->
北の大地の味覚を集めた「春の北海道物産展」が22日、高崎市のスズラン高崎店で始まった。58店舗が海の幸からスイーツまでを幅広くそろえ、買い物客でにぎわっている。27日まで。
道産牛のステーキ弁当やカキのおにぎり、知床産のホッケなど、北海道ならではの食材や総菜が勢ぞろいした。道産小豆で作る「白玉スイーツ」を販売するとかち製菓(中札内村)など、6店舗が初出店。ロイズや六花亭といった人気ブランドも参加している。
スズランの担当者は「昨年より規模を拡大した。航空便で届く商品など、喜んでいただけるものをそろえた」とアピールしている。
来年のえとの酉(とり)の置物作りが、みなかみ町後閑の上越クリ…
最新のファッションや雑貨、食など約160店舗が入る北関東最大…
オリジナル手工芸品が一堂に集まる「手作り♥雑貨&クラフトフ…
梅雨シーズンをおしゃれに楽しく過ごしてもらおうと、前橋市の…
JR高崎駅西口にある大型商業施設の高崎モントレー、高崎オーパ…
ヤマダホールディングス陸上競技部の歩みや選手を紹介する展示…
総合スーパーを展開するユニー(名古屋市)は21日、前橋市文京…
雑貨専門店のロフト(東京都渋谷区)は3日、大型商業施設のス…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。