「かまくらカクテルバー」に800人 日光・湯西川
下野新聞
2016年2月17日
【日光】湯西川の観光施設「平家の里」で14日夜、湯西川温泉街で開催中の「かまくら祭」に合わせた初の「かまくらカクテルバー」が開かれ、家族連れやカップルら約800人が夜の雪景色とともにウオツカベースの「雪国」やホットワインなどを楽しんだ。
バレンタインデー特別企画として、同祭実行委員会と同施設が主催。「平家の里」食堂内に即席のカウンターを設け、「カクテルバータナカ」(宇都宮市泉町)のオーナー田中與一(たなかよいち)さん(74)ら一流バーテンダーが「雪国」や「ジンフィズ」、「ゴディバミルク」などを1杯500円で提供し2時間ほどで完売した。
【日光】湯西川温泉街で開催中の「かまくら祭」で同祭実行委員…
大田原市蛭畑の天鷹酒造で3日、新酒の仕込み作業が始まった。…
【那須烏山】島崎酒造と福田製紙所、地域住民でつくる社団法人…
【足利】田島町の知的障害者施設こころみ学園のワイン醸造場「…
県産イチゴ「とちおとめ」を使った「県産とちおとめカクテル2…
厳しい寒さが続く中、「鳳凰美田(ほうおうびでん)」を製造す…
厳しい冷え込みが続く中、県内で新酒の寒仕込みが最盛期を迎え…
【小山】市と出井の社会福祉法人「洗心会」(大木元(おおきげ…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。