北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
レジャー群馬音楽

眠っていたピアノ 銘仙柄に修繕し駅ピアノに 群馬・伊勢崎市

上毛新聞
2022年7月27日

 群馬県伊勢崎市指定重要文化財「いせさき明治館」に眠っていた1955年製アップライトピアノが16日、誰でも弾ける駅ピアノとしてJR伊勢崎駅南口駅前通路でお披露目された。同市出身のメンバーを中心としたロックバンド「ラッコタワー」のキーボード、真一ジェットさんが式典で演奏し、大勢が音色を楽しんだ。

劣化や部品の欠損などがあったピアノを、市とピアノプラザ群馬、運用を担う市民団体が連携して復活。5月から修繕し、市民有志が復活させた伊勢崎銘仙の併用絣(がすり)の図柄「赤いレンガ造り」をラッピングした。

真一ジェットさんは「素晴らしいピアノが伊勢崎駅に誕生した」と喜び、アニメ「ドラゴンボール超」主題歌でバンドが作った「薄紅」などを披露した。

図柄を手掛けたテキスタイルデザイナーの須藤玲子さんも出席し「強い色合いなので、改札を出たらウキウキすると思う」と話した。

ピアノは駅構内に常設し実行委員会が管理する。演奏できるのは午前10時~午後8時。

関連記事

  • 山人音楽祭2017 バンドメンバーらチーム発足

    県内最大級の音楽イベント「山人音楽祭」を成功させようと、本県…

  • 新緑の赤城 ライブ響く 前橋

    ㅤアコースティックライブ「萌木彩(もえぎさい) Jambor…

  • 高崎音楽祭初日に岸恵子さん 群響映画 秘話語る

    ㅤ約1カ月間にわたって高崎市内で開かれる「高崎音楽祭」(同音…

  • こいのぼり 色鮮やかに 桐生で生産ピーク

    5月の端午の節句に向けたこいのぼりの生産が桐生市内の染色工場…

  • 愛妻と巡る旅 提案 聖地・嬬恋村が新ポスター

    愛妻家の聖地を掲げる嬬恋村は、「妻との時間をつくる旅」をコン…

  • 劇場の音響で名盤 みどり市

    本格的な音響システムでLPレコードやCDの名盤を鑑賞できるイ…

  • 「雪の回廊」リフトで 谷川岳

     みなかみ町の谷川岳ロープウエーは20日、同町の天神平スキー…

  • 新遊具でゲレンデ滑空 草津温泉スキー場にジップライン

     書き入れ時の10連休(27日~5月6日)に向け、草津温泉ス…

レジャー群馬音楽
詳細はこちら

← 制作体験など…四万温泉に芸術の薫り「温泉郷クラフトシアター」始まる
関東天台、役割たどる 茨城県立歴史館 県内3寺院、宝物一堂 →

検索

人気記事(24時間)

  • 31日から藤岡 花めぐりスタンプラリー BUCK-TICK母校に花壇
  • 茨城空港、13周年祭にぎわう 太鼓演奏、「空港で働く車」見学も
  • 文化庁「100年フード」に茨城の「牛久ワイン」認定
  • コラボどら焼き 足利の2社新作 「純みつポナどら」
  • 茨城・大子の観光PR 新大使2人決定 本田さんと藤田さん
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社
Posting....