北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
夏春群馬食・グルメ

サクランボ狩りの季節到来 「佐藤錦」「紅さやか」の赤い実が鈴なり

上毛新聞
2022年6月13日

 サクランボが収穫の季節を迎え、沼田さくらんぼ組合(阿部重幸組合長)は9日、沼田市沼須町のあざみ園で今季の開園式を開いた。市内の利南幼稚園の園児がサクランボ狩りを体験し、甘酸っぱい旬の味覚をおいしそうに頬張った。

同組合によると、今年は豊作。園内には「佐藤錦」や「紅さやか」の赤い実が鈴なりに実っていた。今後、収穫の時期を迎えた農園から順次開園する。サクランボ狩りは7月中旬ごろまで楽しめる。

問い合わせは市観光協会(☎0278-25-8555)へ。

関連記事

  • 春の田 青い苗の列 板倉

    早場米の田植えが14日、産地で知られる板倉町で始まり、約10…

  • 甘いトマトたわわに実る 太田で出荷ピーク

    高糖度のトマト「ブリックスナイン」の出荷が最盛期を迎え、太田…

  • ひな祭りは桃色うどん 桐生4店で3月3日からフェア

    ひな祭りを名物のうどんで盛り上げようと、桐生市内にある四つの…

  • 「京香」30店でフェア 伊勢崎の夏ゴボウ

    伊勢崎市と地元農家で地域農産物のブランド化に取り組む同市「農…

  • 《季節を味わう》ジャガイモ 1人暮らしの味方

    ◎野菜ソムリエ 釜谷寿史さん(41)(明和町新里) 3月から…

  • 回転ずし店いちもん 受賞を記念して8月末までの期間限定メニュー「絆巻」

     回転ずし店「群馬を握る、まぐろ問屋 いちもん」を運営するい…

  • 焼きたての アユいかが 磯部簗オープン

    ㅤ碓氷川のほとりに位置する安中市磯部の磯部簗(やな)で11日…

  • 園児がプラム狩り 沼田

    沼田市池田地区のプラムやモモ、プルーンなどの生産者でつくる池…

夏春群馬食・グルメ

← 青モミジに泡のゆりかご 日光田母沢御用邸 モリアオガエル繁殖期
大谷資料館で車両展示 栃木トヨタ 7月16、17日 →

検索

人気記事(24時間)

  • 31日から藤岡 花めぐりスタンプラリー BUCK-TICK母校に花壇
  • 茨城・大子の観光PR 新大使2人決定 本田さんと藤田さん
  • 茨城空港、13周年祭にぎわう 太鼓演奏、「空港で働く車」見学も
  • 文化庁「100年フード」に茨城の「牛久ワイン」認定
  • コラボどら焼き 足利の2社新作 「純みつポナどら」
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社
Posting....