チューリップ 色鮮やかに フラワーパークで見頃
上毛新聞
2021年4月13日
-->
カネコ種苗ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)のチューリップが見頃を迎え、親子連れなど来園者が散策を楽しんでいる=写真。
30日まで「チューリップフェスタ」を開催。開花は例年より10日ほど早く、白や赤、黄など5万株の花が咲き誇っている。同園によると、サクラや山野草、ボタンなども見頃だという。
園内では11日までアンティークと花を楽しむイベント「古花市」も開かれ、県内外の約60店が家具や食器、衣類などを並べている。
問い合わせは同園(フリーダイヤル0120.1187.38)へ。
(丸山仁見)
道の駅みょうぎ(群馬県富岡市妙義町)周辺のカワヅザクラ約9…
群馬県太田市金山町の大光院の南側から市街地へ続く八瀬川沿い…
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休園中のカネコ…
春を告げる花として知られるスノードロップが、群馬県高崎市下…
群馬県安中市西上秋間の群馬フラワーハイランド(中山圻代表)で…
見頃を迎えた秋間梅林(群馬県安中市西上秋間)のライトアップ…
富岡市蕨の私営フジ園「ナイアガラ」で、約5000平方メート…
第15回ららん藤岡ぐんまの洋蘭展(実行委主催)が27日まで、…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。