色鮮やか3万本 チューリップ見頃 土浦・霞ケ浦総合公園
茨城新聞
2021年4月9日
-->
土浦市大岩田の霞ケ浦総合公園で、風車の下に色鮮やかな約3万本のチューリップが咲き誇り、見頃を迎えている。
同公園のネイチャーセンターでは、赤やピンクなど6種類の花が段々に植えられている。同センターによると、例年より2週間ほど早く満開となり、今週いっぱいまで楽しめる見込み。
同市港町から散歩に来た星野智子さん(62)は「花の色がきれいで孫と一緒に写真を撮った」と、一面の花畑に笑顔を見せていた。
遊具を包み込むように咲くソメイヨシノが、元気に遊ぶ子どもたち…
行方市玉造甲の霞ケ浦ふれあいランドでは、ソメイヨシノが見頃を…
下妻市の砂沼のほとりで桜が見頃を迎え、家族連れなどの花見客が…
水戸市下国井町の英国風景式庭園「七ツ洞公園」にある円形花壇「…
鹿嶋市角折の「大野潮騒はまなす公園」で、ハマナスの花が見頃を…
筑西市宮山の宮山ふるさとふれあい公園で「ロウバイ」が黄色い花…
石岡市下青柳の県フラワーパークの河津桜が見頃を迎えた。啓蟄(…
水戸市有賀町のかたくりの里公園で、カタクリが可憐(かれん)に…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。