陽気に誘われ 栃木 セツブンソウ咲く
下野新聞
2021年2月16日
13日の県内は青空が広がり、県内各地で3月下旬~4月上旬並みの春の陽気となった。宇都宮地方気象台によると、最高気温が那須烏山で15・5度、小山が15・4度、佐野は15・1度を記録した。
この日、ぽかぽか日和に誘われ、栃木市星野町の「四季の森星野」で群生するセツブンソウが落ち葉の中から顔を出し、小さく白い花びらを木漏れ日に輝かせていた。
同園を管理する「美里会」の金子弘(かねこひろし)会長(75)は「今冬は少雨の影響か、例年より花が少ない。まだ咲き始めなので、来週以降に咲きそろいそうです」と話した。
栃木市星野町の「四季の森星野」で、早春の花・セツブンソウが…
いちごの里ファーム(小山市)は、自社オンラインショップで「い…
【栃木】都賀町大柿の栃木植物園大柿花山(おおがきはなやま)…
日光市や真岡市など本県でも数多くの地域振興に尽力した実業家…
杉木立の中に幻想的な景観が広がり「妖精の森」と呼ばれる茂木…
【茂木】幻想的な景観から「妖精の森」と呼ばれる人気の焼森山山…
16日の県内は朝から気温が上昇し、ぽかぽか陽気となった。宇都…
奥日光の小田代原で草紅葉が見頃となった。間もなく木々も赤や…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。