クリスマス仕様のライトアップ 高崎芸術劇場
上毛新聞
2020年12月23日

クリスマスの時季に合わせ、高崎市の高崎芸術劇場は21日、劇場内部の天井を鮮やかな映像と光で演出する「高崎芸術劇場ライトアップウィーク2020冬~劇場のメリークリスマス~」を始めた=写真。
サンタクロースやトナカイなどが映し出された幻想的な雰囲気に、道行く人が足を止めて見入っている。ライトアップは25日までで、午後6~10時。
24日までは大劇場のロビーに入場が可能。ビュッフェを営業し、劇場内からも演出を楽しめる。
-->
クリスマスの時季に合わせ、高崎市の高崎芸術劇場は21日、劇場内部の天井を鮮やかな映像と光で演出する「高崎芸術劇場ライトアップウィーク2020冬~劇場のメリークリスマス~」を始めた=写真。
サンタクロースやトナカイなどが映し出された幻想的な雰囲気に、道行く人が足を止めて見入っている。ライトアップは25日までで、午後6~10時。
24日までは大劇場のロビーに入場が可能。ビュッフェを営業し、劇場内からも演出を楽しめる。
老神温泉のシンボル「大蛇みこし」の修復が、沼田市利根町の利…
【高根沢】JR宝積寺駅前の「ちょっ蔵広場」で、イルミネーシ…
【日光】湯西川の宿「本家伴久」の敷地内に、毎冬恒例の「氷瀑」…
「市民に癒やしを」をテーマに、太田市役所を彩るイルミネーシ…
日立市の冬を彩る「ヒタチ スターライト イルミネーション」が…
水戸市千波町の県民文化センターがクリスマスイルミネーションで…
【佐野】吉水町の道の駅どまんなかたぬまで3日夜、恒例の「ガ…
明治から昭和にかけて雑誌の新年号の付録として人気を集めた「…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。