ぐんまちゃんが真田氏に変身 沼田で武将印3種販売
上毛新聞
2020年12月5日
群馬県沼田市を拠点に甲冑(かっちゅう)姿で観光PRなどをする「上州真田武将隊」(角田太陽代表)は5日から、真田信之と真田信繁(幸村)をテーマにしたぐんまちゃんの武将印を販売する。
信之2種、信繁1種の全3種類。書かれている文字は武将隊メンバーのお初が担当した。角田代表は「群馬の一大ブランドであるキャラクターの力を借りて、沼田を知ってもらうきっかけにしたい」と話している。
1枚300円。同市中町の松之屋などで販売する。
東京・銀座のぐんま総合情報センター「ぐんまちゃん家(ち)」の…
生まれ育った街から新しい表現を発信しようと、刺しゅう職人の…
太田市金山町の史跡金山城跡ガイダンス施設にオリジナルマフラー…
繊維業が盛んな桐生を「マフラー・ストールの街」として発信しよ…
ㅤ吾妻養護老人ホーム(高山村中山)の入所者が、花紙を使って岩…
ㅤNHK大河ドラマ「真田丸」効果で急増する観光客を商店街や市…
イラストレーターの田中静さん(29)=群馬県東吾妻町原町=が…
沼田市は11月12、13の両日、市内の本町通りを中心に「第1…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。