動物園・水族館群馬カピバラ五つ子赤ちゃんすくすく 草津熱帯圏上毛新聞2019年10月23日 世界最大のネズミとして知られるカピバラの五つ子の赤ちゃんが11日、草津町の草津熱帯圏(今井敏夫園長)で生まれ、すくすくと成長している。 父親の「まさる」と母親の「まりん」の間に生まれ、現在は体長約25センチ。母乳を飲んだり、そろって風呂に入ったりする姿が愛らしいと来園者に人気となっている=写真。 カピバラは南米原産。名前の公募を予定している。問い合わせは同園(☎0279-88-3271)こんな記事もおすすめ 頭の袋角に「秋」 サファリパークのアメリカエルク 富岡 来年の干支に“チューモク” 群馬サファリ シマウマすくすく 5年半ぶり赤ちゃん 富岡・群馬サファリ 飼育員が撮影のカレンダー 群馬サファリパークが壁掛け・卓上の2種発売 ミーアキャットすくすく 桐生が岡動物園 レッサーパンダ 新しい仲間に 桐生が岡動物園 レッサーパンダ来た 桐生が岡動物園、3匹初飼育 カンガルー赤ちゃん3匹 ママのおなかで安心 桐生が岡動物園動物園・水族館群馬