足元 春のほほ笑み 栃木 セツブンソウが開花
下野新聞
2023年2月7日
春の訪れを告げるセツブンソウの花が栃木市都賀町大柿の自然公園「花之江の郷」で咲き始めた。
セツブンソウは、紫色の雄しべなどが特徴の直径2センチほどの白い花。現在、1~2分咲きで、中旬に見頃を迎えるという。6日は、散策を楽しんだり、かれんな花を写真に収めようと熱心にカメラを向けたりする来園者の姿が見られた。足利市大前町、無職吉村真一(よしむらしんいち)さん(77)と妻栄子(えいこ)さん(78)は「かわいらしい花を見て、爽やかな気持ちです」と話していた。
同園ではフクジュソウの開花も始まっており、例年、下旬から3月にかけ、セツブンソウとの共演を楽しめる。
生きたチョウのサナギをクリスマスツリーに飾り付けた年末恒例…
【栃木】大平町西山田の清水寺(せいすいじ)で、ロウバイが見頃…
宇都宮市宝木本町の「若竹の杜(もり) 若山農場」で、竹林のラ…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。