寒空の下 ロウバイ見頃 栃木
下野新聞
2023年1月27日
【栃木】大平町西山田の清水寺(せいすいじ)で、ロウバイが見頃を迎え、鮮やかな黄色い花が境内を彩っている。
参道や駐車場付近に約200株のロウバイが植えられている。冬の花を楽しんでもらおうと、地元住民らが2007年から植え始めた。
本堂前の花壇ではスイセンも咲き始め、参拝やハイキングで訪れた人が写真を撮るなどして楽しんでいた。同寺によると、ロウバイは2月上旬まで楽しめる。
【茂木】小井戸の城山公園でロウバイが早くも見頃を迎え、冬枯…
生きたチョウのサナギをクリスマスツリーに飾り付けた年末恒例…
【鹿沼】北半田の医王寺で29日、護摩祈願や福まきなどを行う…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。