北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
ライトアップ群馬道の駅

11万個のLEDが妙義山麓を彩る 道の駅みょうぎ(群馬・富岡市)周辺の「天空のイルミネーション」

上毛新聞
2022年12月25日

 妙義山麓を彩る「天空のイルミネーション」が、群馬県富岡市妙義町の道の駅みょうぎ周辺で始まった。斜面に飾られた約11万個のLED(発光ダイオード)が闇夜に輝き、幻想的な雰囲気を演出している。来年1月10日まで。

青や赤、ピンク色の光で、来年の干支(えと)であるウサギや大の字、ハートなどをかたどった=写真。12日に家族と訪れた岡詩乃さん(18)=高崎市乗附町=は「初めて来たけど、こんなにダイナミックだとは思わなかった」と声を弾ませた。

冬場の誘客を目的に、市観光協会が毎年主催。担当者は「地元住民が一生懸命飾り付けた。コロナ対策をしながら楽しんでほしい」と話した。

観覧無料。点灯は午後5時半~8時(31日は午前2時)まで。

関連記事

  • 幻想的な光のタワー ららん藤岡で1月31日まで

    群馬県藤岡市の道の駅ららん藤岡が、20万球の発光ダイオード(…

  • クリスマスツリー点灯式 地元のモミに住民飾り付け みなかみ

    みなかみ町で育ったモミの木のクリスマスツリーに明かりをともす…

  • 優しい光のツリー浮かぶ 昭和

    竹を組み合わせて作ったツリーのイルミネーションが1月11日ま…

ライトアップ群馬道の駅
詳細はこちら

← 交通と生活、変遷たどる 道に関わる写真展示 茨城県立歴史館企画展 
米焼酎「Shiou」発売 ポピーの花酵母で醸造 茨城・下妻 →

検索

人気記事(24時間)

  • 干し芋生産が最盛期 茨城・ひたちなか
  • 25店限定「けんちん汁」 茨城・常陸太田そばまつり 2月1~28日
  • 干し芋作り最盛期  ひたちなか
  • 大谷石の新スポットあすオープン 道の駅うつのみやに「無事カエル館」
  • ひたちなか 干し芋、黄金色 生産ピーク
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社
Posting....