「脱線」なしの合格祈願を 上毛電気鉄道・中央前橋駅に五角堂
上毛新聞
2022年12月18日
-->
脱線せずに目標の進路に向かってもらおうと、上毛電気鉄道(前橋市、橋本隆社長)は6日、同市の中央前橋駅内に五角堂を設置した。来年3月末まで設け、合格祈願の受験生らに開放する。
五角堂は「合格」を応援するため毎年、受験シーズンに設置。安全運行を支えてきたレールと枕木を安置している。この日は同市の菅原神社の長尾悦治(よしはる)宮司らが神事を執り行った=写真。
枕木のチップを入れた「脱線しないお守り」(4種、各350円)も同駅と西桐生駅で計500個を販売する。同社は「目標に向かって頑張る受験生を応援できれば」としている。
真田氏ゆかりの榛名神社(沼田市榛名町)は、真田氏の家紋である…
パワースポットとして注目を集めている榛名神社(高崎市榛名山町…
的に矢を放って1年の降水量を占う「水的(みずまと)の式」が6…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。