ライトダウン通じ、環境考えるイベント 宇都宮
下野新聞
2016年6月12日
-->
ライトダウンを通じて環境について考える「キャンドル雷都とちぎ2016夏至」(同実行委員会主催)が11日、宇都宮市江野町のオリオンスクエアで開かれた。
イベントは日中から行われ、来場者はライブステージなどを満喫。辺りが暗くなり始めた午後7時、会場の電灯が消されると、「すべてに感謝」と配置されたキャンドルに一斉に明かりがともされた。
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
「第2回蔵の街花火大会」が30日夜、栃木県栃木市岩出町の永野…
「栃木県民の日」の15日、記念イベントが県庁で開かれた。コ…
【栃木】田舎暮らしをサポートする月刊情報誌「田舎暮らしの本…
本県で11月に初開催される「とちぎ技能五輪・アビリンピック…
本格的な夏の訪れを前に、小山市下生井、池貝正一商店では、こ…
小山市出井(いでい)のJA小山の桑青果物集出荷センターで2…
「観光栃木の魅力を創る『女将(おかみ)の会』」が創立20周…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。