サクランボ、枝もたわわ 宇都宮の観光果樹園
下野新聞
2016年6月5日
-->
宇都宮市宝木本町、農業小堀久良(こぼりひさよし)さん方(78)の果樹園で4日、サクランボ狩りが始まり、宝石のような実が枝いっぱいに輝く園内で、訪れた子どもたちの笑顔が弾けた。
約230アールの畑で佐藤錦や正光錦、紅秀峰などを栽培。日照に恵まれたことしは春先に多くの花を付け色つや、糖度ともに十分な大粒の実ができたという。6月いっぱい無休で、午前9時から午後5時まで営業する。
【栃木】地元のイチゴを味わってもらおうと、岩舟町下津原の観…
【鹿沼】市の特産品をPRするため、市はイチゴとそばを合体し…
ナシの生産量が県内一を誇る宇都宮市内で、ナシの花が満開とな…
県内有数のメロン生産地として知られる真岡市内でメロンの収穫…
【栃木】自転車を通して市が誇る歴史的な街並みや自然をアピー…
【益子】栃木デスティネーションキャンペーン(DC)に合わせ…
「本物の出会い 栃木」春の観光キャンペーンオープニングイベ…
【真岡】来年3月に市内で開催される「全国いちごサミット」の…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。