「飼育の日」、動物の世話を体験 那須どうぶつ王国でイベント
下野新聞
2016年4月20日
-->
那須町大島の那須どうぶつ王国で19日、来園者が動物の世話を体験する「飼育の日(4月19日)」イベントが初めて開かれた。
動物にさらに興味を持ってもらおうと催し、この日は県内の会社員ら5人が参加。園内で飼育されている馬の体をブラッシングしたり、犬笛の合図でヒツジを追い立てたりした。
同僚と参加した益子町、会社員村松千朋(むらまつゆきとも)さん(27)は「動物と触れ合う機会はなかなかないのでうれしい」と楽しそうだった。
【那須】大島の那須どうぶつ王国は11日から、同園で生まれた…
〇…宇都宮市上金井町の宇都宮動物園は31日、同園で生まれた…
那須町大島の那須どうぶつ王国で人気者のカピバラと混浴気分が…
日光市柄倉のテーマパーク「日光さる軍団劇場」で27日、3月…
【足利】大月町の洋菓子製造「大麦工房ロア」(浅沼誠司(あさ…
土蔵を後世に残そうと築約100年の土蔵を修復している佐野市…
【宇都宮】市制120周年を記念し自転車のまちづくりに活用し…
【宇都宮】人と動物との生活を応援するイベント「Nuku-N…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。