北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
世界遺産群馬

富岡製糸場の近くに撮影パネル3枚 城町商店会 

上毛新聞
2022年7月14日

 群馬県富岡市の世界文化遺産、富岡製糸場の周辺事業者らでつくる城町商店会(太田昭寿会長)が、写真撮影用パネルを3枚作り、製糸場の正門前の通りに設置した。太田会長(60)は「利用した観光客らに交流サイト(SNS)で情報発信してもらい、さらに客足を呼び込む好循環につなげたい」と誘客効果を期待している。

高さ145センチ~195センチのパネルを3種用意した。製糸場で働いていた工女を描いた顔出し用を城町通り北広場に、繭玉をモチーフにした横長のものを同通り南広場に、れんがの壁をイメージしたパネルを旧韮塚製糸場前に設置した。制作費は約40万円で市の補助金を活用した。

市内にサテライトオフィスを持つ高崎商科大がデザインで協力。同大短期大学部2年の堀井愛生(まなみ)さん、小輪瀬生羽(みう)さん、同大付属高3年の奥村天音(あまね)さんのイラストを採用した。3人は「近いうちに富岡に行き、写真を撮りたい」と喜んでいる。

世界遺産群馬
詳細はこちら

← 《旬もの》マンゴー(茨城・小美玉市) 超完熟 たっぷりの甘さ

検索

人気記事(24時間)

  • 「利根川花火大会」開催へ 3年ぶり 茨城・境で9月17日
  • 《旬もの》マンゴー(茨城・小美玉市) 超完熟 たっぷりの甘さ
  • 「100年に1度」もうすぐ開花 とちぎ花センターの「アガベ」
  • 食感、楽しいアクセント にっこり梨チーズケーキ 道の駅はが(芳賀)
  • らーめん右京 19日復活 茂木 待望のプレオープン 新旧店主が意気込み
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社
Posting....