柔らかなピンク、バラ咲き誇る 水戸市植物公園
茨城新聞
2020年6月3日
-->
水戸市小吹町の市植物公園でイングリッシュローズの花が咲き誇り、見頃を迎えている。薄いピンクなど柔らかな色や優しい香りが楽しめる。
イングリッシュローズは、病害虫に強く、栽培しやすいのが特徴。同園によると、臨時休園中はいつ再開するのかといった問い合わせが多かったという。新型コロナ感染予防のため、植物館など屋内施設には消毒液を設置している。
同園の西川綾子園長は「バラは6月上旬まで見頃なので、ぜひ植物の魅力を知ってほしい」と来園を呼び掛けている。
古河市駒羽根のネーブルパークで、約4千株のキスゲが見頃を迎え…
利根町中谷の利根親水公園で、かつて町の水田から見つかった古代…
古河市駒羽根のネーブルパークで、キスゲの花が見頃を迎えている…
笠間市平町の北山公園の池で、スイレンの花が見頃を迎え、水面を…
茨城県北茨城市華川町小豆畑の「あじさいの森」で、アジサイが見…
牛久市城中町の観光アヤメ園で、アヤメやハナショウブが見頃を迎…
守谷市緑の四季の里公園で、ハナショウブが見頃を迎えている。園…
アジサイの名所として知られる水戸市松本町の保和苑で、ライトア…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。