休園…ボタンは元気 那須塩原のあきもと園
下野新聞
2020年5月13日
【那須塩原】新型コロナウイルス感染拡大の影響で休園中の上厚崎のボタン園「あきもと園」で、ボタン約30種400株が見頃を迎えた。4月下旬に咲き始め、かぐわしい香りを漂わせている。
例年は最盛期の10日間で約600人が観賞に訪れるが、約16年前の開園以来、初の休園となった。
「ボタンを見て喜ぶ顔が見られずつらい」と園主の秋元和夫(あきもとかずお)さん(78)。再開のめどは立っていないが、「来年は無事開園したい」と花の手入れを欠かさず続けている。
(問)秋元さん090・2307・0262。
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
【日光】所野の霧降の滝近くにある「つつじが丘」周辺で6日、群…
上三川町下神主のカクタ花農場で出荷を待つスイートピーが咲き…
16日の県内は前日の冷え込みから一転、青空が広がり春の陽気…
上三川町下神主の「カクタ花農場」でスイートピーの出荷が最盛…
5日は二十四節気の一つ清明(せいめい)。あらゆるものが清ら…
佐野市水木町の「五丈の滝前植物園」で希少植物のクマガイソウの…
卒業シーズンを前に、小山市の花き生産農家でサイネリアの出荷…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。